多摩動物公園のホタル
2008/02/15 Fri. 22:44
今年でで50周年を迎える多摩動物公園です。虫好きには堪らない日本を代表する施設です。ホタル飼育でも実績があります。しかし、近年、ホタル舎のホタル生息数も減り、また、中国地方等のホタルを飼育していた関係上、諸問題も多々ありました。
当施設から昨夏ゲンジボタルの孵化幼虫数万匹が多摩動物公園ホタル水路に移りました。板橋区ホタル飼育施設のゲンジボタルは元々は20年前に福島県大熊町に置いて採取した300個の卵から始まりました。昨年で18世代目が羽化し、現在は19世代目の幼虫です。多摩動物公園には19世代目の幼虫が嫁ぎました。多摩動物公園ホタル飼育担当者様方が直接施設にお越しになり、山岡 誠農学博士・板橋区ホタル飼育施設顧問及び全国ホタル研究会理事の立ち会いの下、個体を譲渡致しました。
今夏に板橋産のゲンジボタルが多摩動物公園ホタル舎で舞う事を祈っています。

ゲンジボタルの飛翔
撮影者 阿部宣男
当施設から昨夏ゲンジボタルの孵化幼虫数万匹が多摩動物公園ホタル水路に移りました。板橋区ホタル飼育施設のゲンジボタルは元々は20年前に福島県大熊町に置いて採取した300個の卵から始まりました。昨年で18世代目が羽化し、現在は19世代目の幼虫です。多摩動物公園には19世代目の幼虫が嫁ぎました。多摩動物公園ホタル飼育担当者様方が直接施設にお越しになり、山岡 誠農学博士・板橋区ホタル飼育施設顧問及び全国ホタル研究会理事の立ち会いの下、個体を譲渡致しました。
今夏に板橋産のゲンジボタルが多摩動物公園ホタル舎で舞う事を祈っています。

ゲンジボタルの飛翔
撮影者 阿部宣男
スポンサーサイト
[edit]
tb: -- |
cm: --
| h o m e |